育児 3歳児の朝ごはん 離乳食の頃はみんなに「いっぱい食べるね〜!」と言われていた上の子。 はていつの頃からかあんまり食べてくれなくなりました。 と言うか、食べムラがあるというか? 好きなものはすごい食いつきがいいけど、そうでもないものは…って... 2019.09.20 育児
育児 子連れ一泊旅行は荷物盛りだくさん 毎年恒例なんですが、友人たちと旅行に行ってきました。 数えたところ、今回で8回目のようです。 1回目の時は大人6人(全員女性)、子ども3人でした。 今回は大人6人、子ども10人です。 増えた…増えたなぁ、子ども…。... 2019.08.19 育児
育児 備忘録 初めての妊娠・出産 さて、無事に妊娠した私ですが、何しろ初めてのことです。 妊娠が分かるとすぐにたまひよを購入し熟読。 そしてネットで情報漁りまくり。 だって当たり前ですけど、妊娠初期はお腹も出てないし胎動なんて感じるわけないし健診は月イチ... 2019.08.07 育児
育児 備忘録 長女を妊娠するまで よく言われることですが、妊娠・出産は奇跡の連続です。 元気に育っているのを見るとついつい忘れてしまいそうになるけれど、奇跡の連続を起こして私のところへやってきてくれた子どもたち。 最近長女を叱りすぎているんじゃないかと自己嫌悪... 2019.08.05 育児
育児 後追い絶好調 生後6ヶ月を迎えて、ハイハイどころかつかまり立ちまで始めてしまった次女。 つかまり立ちをするのは8ヶ月か9ヶ月頃だと思っていたので立っているところを初めて見たときには相当うろたえましたが、マスターしてしまったものはもうどうしようもあ... 2019.07.26 育児
育児 家族で外食【ベビーフェイスプラネッツ】 家族4人で外食してきました。 子どもは3歳児と、生後半年。 今回はベビーフェイスプラネッツへ行ってきました。 ベビフェにおける私のお気に入りポイントは、子連れで行くといつも足を投げ出して座れるフラットなお席に案内してくれ... 2019.07.16 育児
育児 自分、不機嫌です。というオーラ 我が家の長女は3歳です。 近頃は自分でやりたい、という気持ちがたくさんでてきました。 お手伝いもがんばってくれています。 でもまだまだ上手にできないことがいっぱいあって、 上手にできないことにイライラして物を投げた... 2019.06.24 育児
育児 娘語録 こんばんは。shizukaです。 突然ですが、小さい子どもって滑舌がよくないというか、舌足らずで発音がきちんとできなかったりしますよね。 本人は言っているつもり、でも実は言えていないその発音がとても可愛いのです。 以前は... 2019.06.17 育児
育児 ちいさな一歩 こんばんは。 次女の活動範囲がぐんと広くなって、物を置く場所に気をつけなくてはならなくなってきました。 コロコロ転がってどんどん移動していきます。 動かすことはできないけれど、コンセントの近くにも行かないようにきちんと見... 2019.06.16 育児
育児 我が家の娘たち どうもこんにちは。 娘が熱を出したり 私が熱を出したりして なんだかバタバタとしておりました。 長女は幼稚園が楽しいらしくて順調に通ってくれています。 長女はずっと髪を伸ばしているのでめっきり女の子ら... 2019.05.28 育児