最近は○○フォトって名前のついた記念撮影がいっぱいありますよね。
ウェディングフォトとかマタニティフォトとか、あとなんだ、ニューボーンフォトとかもあったっけ。
私自身が撮ったのは結婚式の前撮りくらいですけど
長女イチカがこの春に小学校へ入学するのに先駆けて
ランドセルフォト
を撮ってもらいました!
きっかけは友達からのお誘い。
私は知らなかったんですけど、
インスタとかで検索するとランドセルフォトっていっぱい出てくるんですね。
で、「こーいう写真みんなで撮ってもらいませんか」というお誘いをいただいて
幼稚園で仲良くしていた子たちで撮ってもらいました。
桜の咲いているときを狙って、入学式より少し前に。
入学式で着るフォーマルな服に身を包み、おっきなランドセルを背負っている子どもたちは
まだまだ小さな体で頼りなげな姿ではあるのですが、
それでも幼稚園に入園したときと比べると、間違いなく大きく成長しました。
これから6年間、このランドセルを小学校に通うのかぁ…と感慨深いものがありました。
幼稚園でも入園時から卒園までの成長をとても感じたものですが、
小学校の6年間って、通う期間も長いし、成長がすごいですよね。
入学直後なんて体もまだまだ小さいし、ひらがなの読み書きからスタートするのに
卒業する頃には大人と大差ない身長になってる子もいっぱいだし、読み書き計算も日常生活では困ることがないくらいになってるでしょ。
もちろん個人差はあるけども。
きっとこれからイチカが成長するにつれて意見が食い違ったりしてケンカをすることもあると思うのですが
子どもの人生は子どものものだと、大きく構えられる母になりたいなと思います。
たまにはランドセルフォトに写った小さな娘を眺めつつ。
コメント