ホールド感を求めて

腰を痛めてから、産前産後にお世話になっていた骨盤ベルトを引っ張りだしてきました。

少しでも動きをサポートしてもらおうと思って…。

で、初回整骨院に行ったときに、幅広タイプのコルセットがあればそっちのほうがいいですよと言われまして。

多分独身時代に介護職だったときのコルセットがどこかにあるかなぁとは思うのですが…

捨てた覚えもないし…

でも使わない荷物は段ボールに入れたまま押入に入っているので

今このめっちゃ腰痛い状態で押入漁るのツラいなぁ…

あるかどうかも定かでないし

と考えていたら、ふと思い出しました。

結婚式のときに着けたビスチェタイプの下着!

コルセットの代わりになるかどうかは怪しいけど、ビスチェ+骨盤ベルトなら多少パワーアップするのでは???

と私は考えました。

幸いその下着は片付けた場所を覚えています。

結婚式のときだけじゃもったいないわと思って友達のお式や二次会なんかでパーティドレスを着るときに使ってたんですよねー。

貧乏性なもんで。

しかし年数を経て結婚式にお呼ばれすることもめっきり無くなり、

しかも結婚後に呼んでもらったお式では夏以外は着物を着ていくことも多かったので

最後に身に着けてから一体何年が過ぎたのやら…

しかもその間に妊娠・出産して体型も変わっています。

結婚式の時は多少がんばって体も絞ったので

今、着ることは可能なのだろうか?

でも腰痛をラクにするためならば!!

で、がんばってみました。

背中側にホックがあるのですが下から上まで背中に手を回して一人でつけるのはムリなので

お腹側で留めてからまわしていく作戦で。

何年かぶりのビスチェ…どうなる私!ホックが弾け飛ぶのか?!

とまぁヒヤヒヤしながら着てみたところ、ものすごくめちゃくちゃとにかくギリギリでしたが、なんとか体はおさまりました。

でもホントにギリギリなのでまわりにくくて。

すごい時間をかけて前後を正しく着用することができました。

余り肉がめっちゃはみ出してましたが。

着用した結果はどうだったかと言いますと

腰痛のサポートという意味では微妙でした。

でも背中から脇腹へのホールド感が凄まじくて

そのおかげでなんとなく動きやすかったような気はします!

がんばって着た甲斐があったなー。

とホクホクしながら夜まで過ごしたのですが、

夜まで過ごしてからようやく思い出しました。

コルセットではないけど

下半身引き締め用のガードルを何ヶ月か前に買って、タンスに入っていることを。

安物だけど、ビスチェよりはそっちのほうが絶対に適しているであろうことを。

翌日からそのガードルを使っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました