とてもとても久しぶりの更新。
夏休みをどうやって過ごそうかと考えていたのが遠く感じられます。
お友達と遊んだり、近場でちょっとお泊まりをしたり、と過ごした夏休み。
気付けばあっという間に終わってしまいました。
特に誰も体調を崩すこともなく、元気に過ごしています。ありがたや。
夏休みに入って2日くらい経ってから、ふと思い立って、日記をつけてみては?と上の子に提案してみました。
ひらがな・カタカナの読み書きが随分スムーズになったことと、
絵を描くのが好きな子なので
一言添えた絵日記みたいなものでも習慣にできたらいいんじゃないかな、と思いまして。
初めは日記とはなんぞや?状態でしたが、どういったものか説明すると
本人も乗り気になってくれたので、自由帳を準備してその日から早速始めてみました。
それから早2ヶ月が過ぎましたが、継続してくれています。
どんなことでも毎日続けるというのはすごく大変なことだと思うので、きちんと続けていて立派だなと思います。
母のブログはこんな有り様なのに。
あ、でも私も昔は毎日日記つけてたんですよ…説得力ないけど。
上の子の真似をして下の子も「ニコ(自分のこと)もにっきかくー!」とノートに何かを書きつけているので
もう少し大きくなったら下の子にも自由帳を用意してあげたいところです。
1年後とかに日記を読み返して懐かしく感じたり、忘れていたことを思い出したりするんだろうなと思うとなんだかワクワクします。
コメント