洗濯機パニック

先日から洗濯機がすすぎになるとエラーで止まるようになってしまいました。

最初にエラーになって警告音が鳴ってきたときは慌てまして、メッセージを確認すると排水の問題らしいのですが、排水フィルターをキレイにしたのはつい先日だし、一体なんだろう?と思いつつも一旦フタを開けて再度閉めたら何事もなかったかのように動いたので大したことじゃなかったのかしら。とスルーしました。

しかしその後も同様のエラーが続き、最初はすすぎの時にエラーが出るだけだったのが脱水でも出るようになり、洗濯にものすごい時間がかかるようになってしまいました。

今日も幼稚園から帰宅後に洗濯機を回していたのですがエラーの連続で(しばらく停止時間があってから警告音が鳴るっぽい?)、しかも警告音が鳴っててもすぐに気付くとは限らずで夜も遅くなってきても洗濯が終わらない!

見かねた夫にパイプユニッシュを提案されました。

一旦洗濯機を止めて、排水口からホースを引っこ抜き、洗濯機からもホースを外したところで水が出てきて大慌て。

排水口のトラップ?を外すのもヌメリがある上に壁と洗濯機の隙間に腕を突っ込んでの作業なのですんなりとはいかず苦戦して。

ヘドロだらけになってしまっていたホースとトラップ?をキレイに洗って設置し直し!

…を、全部夫がやってくれました。

私は床を拭いたくらいですかね…。あとは私や夫のそばに来たがる次女を居間に運搬したりとか…。

結局今回はパイプユニッシュは見送りましたが、一時停止していた洗濯機を再開させたところ、全く問題なくエラーも起きずに動きましたー!!

夫よ、今週は残業続きで、しかも今度の土曜も出勤でお疲れの週なのに余計な作業させてごめんな。

でもおかげさまで洗濯事情が劇的に改善されたよありがとう!

次の大掃除には洗濯機のホース及び排水口付近をキレイにすることを忘れずにいたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました