お世話になった方が亡くなられ、先日告別式がありました。
上の子を幼稚園に預けてからその足で向かうことにしたのですが、下の子は同行することになります。
場所は大阪。
どのように行くのが負担が少ないか、シミュレーション…。
①電車の場合
乗ってしまいさえすれば時間通りに目的地に着けるというのが最大のメリット。
ただし混雑具合が分からないので座れるかどうかはその時にならないと分からない。
荷物(マザーズバッグ、フォーマルバッグ)は常に持ち歩くことになる。
礼服に抱っこ紐っていうのもどうなんだろう…私が使ってるマザーズバッグはリュックタイプなんやけど、礼服でリュックも…どうなの…??
ベビーカーを持っていけば下の子を乗せられるだけでなく荷物も積めるから体がラク。と思ったのですが
電車が混雑していたらベビーカー畳んで子ども抱っこしてバッグ抱えて…結局ベビーカーの分だけ持つもの増えてないかしら?!
じゃあ普段着で抱っこ紐使っていけば…!と思ったけど、礼服持参で荷物増えるし現地で着替えるのもどうなんだ、と思って却下。
あと、普段電車に乗る機会がなさすぎて交通系の電子マネーは持っておりません。
つまり財布を出して切符を買って子どもと荷物抱えながら改札通らないといけないのです。
うーん…イマイチ…
②車の場合
なんと言っても荷物が積める。
子どもが泣いても自家用車なら大丈夫。
ただし大人が自分1人なのでナビを確認しながら慣れない街を運転しなければなりません。
そして到着時間が微妙…。
ナビで調べたところ、告別式が始まる15分くらい前には着けそう。
渋滞とか、私が道を間違えるとか、そんなことがなければ。
でも電車で行く大変さに比べると車で行く方に気持ちがぐいーん!と傾きまして。
なにしろ車社会の田舎で育ってますもので。
結局車でまいりました。
もう何年も会っていない方でしたが、体調を崩したと聞いてから亡くなられるまでの期間が短くて、なんというか、実感もあまり湧かないままでした。
道中は順調で、子どももよく寝てくれて、時間通りに着けそうだったのですけれど、目的の建物を見逃して駐車場に入り損ねてしまって、ナビの言うとおりにぐるっとまわって戻ってきたら左折でしか出られない道へ、建物の左側へ案内されてしまって、また入り口に入れず…。
都会の道は一方通行多いな。
ぐるぐるまわって少し遅れての到着となってしまいました。
遺影や、飾られたたくさんの花、参列している方々。
その場に立ってようやく、あぁ、本当に亡くなってしまったんだなと感じました。
さいごのお別れに、棺の中にお花を入れさせてもらいました。
まるで眠っているみたいなお顔でした。
どうかゆっくり休んでください。
コメント