身体を伸ばして眠りたいとも思うけれど。

こんにちは。

子育て中はぐっすり快眠☆ってなかなか得がたいですよね。

もちろん私もそうです。

0歳児は添い乳で寝ます。そうすれば割とすんなり寝てくれます。

上の子は赤ちゃんの時、数時間泣き続けて寝てくれなかったりしたこともあったので、

それを思うと下の子はラクな子かもしれません。

しかし添い乳。ずっと添い乳。

潰してしまっては最悪の場合命に関わります。

なので緊張感をもって寝ています。

それに加えて上の子が攻め込んでくるのです。

私と敷布団の隙間に!ぐいぐいと!寝ながらも必ず!

これが毎日ですのでそりゃー快眠なわけありません。

たまには手足を伸ばしてぐっすり眠りたいなーと思うのですが

シングルの布団に子ども2人とぎゅうぎゅうで眠るのも今だけかと思うと

まぁいっか。とも思うのです。

そのうち「自分の部屋がほしい~」とか言い出すんでしょうね。

そうなったら手足伸ばし放題。

それまでは子どもたちの枕として活躍することにします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました